美しい英語でキャリアビジョンを実現する!

Artistic English

英語子音の発音【上級論点】

英語子音の発音【上級】「t」音の変化① 消える「t」音(リダクション)

投稿日:

まずはスティビー・ワンダー(Stevie Wonder)のThatの発音を聴く

「t」音の基本的な発音方法については、下記の記事にてご説明をいたしました。

英語子音の発音⑦ 「t」音はまず基本から

このときはバーブラ・ストライザンド(Barbra Streisand)のヒット曲をお手本にしましたが、今回はスティービー・ワンダー(Stevie Wonder)が「That Girl」というヒット曲で、「That」の語尾の「t」音をどのように発音しているのか確認してみましょう。

あるいはUserによるカバーバージョンでもいいです。

さて、冒頭から歌い出す「That Girl」の「That」の語尾の「t」音ですが、バーブラ・ストライザンドのような明確な破裂音は聴こえますか?聴こえないはずです。

リダクションという発音上のルール

さて、英語の発音上のルールに「リダクション」というものが存在します。発音記号で調べると確かに発音するように記されているのに、その音を発音しないことが実際にあるのです。我々の道しるべとなる発音記号と異なるルールであるため、上級論点としています。「t」音が単語の末尾にあり、かつその次の単語が子音で始まるような場合、単語末の「t」音は破裂音として発音しないことが多いということを覚えておきましょう。

「t」音は発音されないだけか?「タメ」に耳をすます

では、単に「t」音を発音しないだけだとすれば、無理矢理カタカナで表現すると、「ザガー」となるはずですが、「ザガー」よりは「ザッガー」となっているように聴こえませんか?「ザッガー」と発音する方が「ザガー」よりはかなりましですが、「ザッガー」でも私はOKを出しません。このサイトでは細かい発音にとことんこだわります。

日本語の小さな「ツ」の発音法則

ここで、日本語発音でよいので、「ザッガー」「ザッギー」「ザッグー」「ザッゲー」「ザッゴー」と発音してみて下さい。さて「(ザ)ッ」のためは、どのようにして産まれていますか?次のガ行の音を発声するためには、舌の中間から奥の部分が盛り上がって、上口蓋に接することで息を止め、タメが産まれていることを体感できたでしょうか?
では、次に「ザッピー」「ザッペー」「ザップー」「ザッペー」「ザッポー」と発音してみて下さい。この場合はタメの部分はどのようにして産まれていますか?今度は息の流れは、唇を閉じることで生まれているはずです。
そう、日本語の小さな「ツ」でタメを作るときには、次の子音の音により、息の流れを止める部位が変わってくるという法則があるのです。

「t」音のリダクションによるタメはどのようにして生まれるか?

さて、ここまで解説をすれば、英語で「t」音のリダクションがされるとき、どのようにして息の流れが止まり、「タメ」が生じているのでしょうか?日本語で「ザッガー」というときは、次のガ行を発音するための口の形で息をとめていましたが、英語ではそうではないのです。
「t」音は破裂音として発音されませんが、「t」音を発するときは、舌の先端が上口蓋と上歯の境目あたりに接していましたが、リダクションされるときも、下は「t」音の発音のための定位置にやってくるのです。破裂音は出さないけど、「t」音の定位置に舌を持ってくることが、リダクションをネイティブ並みに発音するためのコツなのです。

一般ビジネスマンは「ザッガー」でOKだが、アーティストは絶対NG

私は一般ビジネスマンはリダクションなんて真似しなくてよいと思うのですが、ただし、リスニングの際には「t」音は発音されない、というルールを覚えておくと、あたふたする回数が少なくて済むと思います。でも、国際的に活躍したいと願うアーティストの方には許しません。なぜならジャパニーズイングリッシュの香りが微かに漂ってしまうからです。
発音されない音の口の形に拘るという細部に行き渡る配慮があって、聴衆の感動が生まれると私は考えます。アーティスト志向の生徒さんには、そこまでの厳しさを要求しますので、ご覚悟を!

-英語子音の発音【上級論点】

Copyright© Artistic English , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.