月別アーカイブ:2019年07月
-
-
VERSANTスピーキングテスト 一生懸命勉強しているのになぜスコアが下がるのか?
2019/7/25
「versant」「転職」のキーワードで当ページにご来訪の方は、恐らく下記の記事の方が、より関連性のある内容となっておりますので、下記リンクより、ご参照下さい。 新卒・転職時の採用面接にVersant ...
-
-
【外資系転職・英語面接対策】 ハーマン・モデルを面接官分析に活用する
2019/7/25
性格分類フレームの有用性 どれほど専門的な研究職であったとしても、職務上人との関わりを避けることができません。ビジネスマンは仕事上で難題にぶつかると、ビジネス書・専門書を紐解いて参考となることが書かれ ...
-
-
【外資系転職・英語面接対策】 面接官のポジションとその主たる関心事
2019/7/22
プレゼンテーションの教科書の多くには、冒頭に「まずオーディエンスを知りなさい」と書かれています。採用面接でもオーディエンスを知ること、すなわち面接官を知ることが最初の一歩となるのですが、そもそも行って ...
-
-
スワップの「Unwinding Fee」の意味は?
2019/7/14
Unwinding Feeは「手数料」ではない まず、当サイトのスタンスですが、金融商品の解説等は毛頭志しておらず、注意を要するビジネス単語について、解説をしているサイトです。そこで、この「Unwin ...
-
-
Capital Budgeting の訳語は「資本予算」で正しいか?
2019/7/14
Capital Budgetingの訳語は「資本予算」で正しい まず、結論から申し上げると、Capital Budgetingの訳語は「資本予算」で正しいです。管理会計やファイナンス理論の教科書でも、 ...
-
-
Versantスピーキングテストの導入 ①事例分析による導入目的の分類と注意点
2019/7/9
VERSANTの日本語版サイトには「導入事例」と題したページがあり、計16社の導入事例 が紹介されています。ここに記載された事例とその他のネット上で入手可能な事例を検討すると、導入目的をいくつかのパタ ...
-
-
VERSANTスピーキングテスト対策 リスニング全般
2019/7/5
なぜTOEICのリスニングの点は高いのに、VERSANTでは聴き取れないのか TOEICのスコアは高いのに、VERSANTの点が低い方は、発話に課題があるのではなく、実はリスニングに課題がある可能性が ...
-
-
VERSANTスピーキングテスト対策 PartF「自由回答」
2019/7/3
「Part F: Open Questions「自由回答」に関する事実の整理 日本語公式サイトの記述の確認 以下が日本語サイトからの該当部分の引用です。 簡単な質問に対して自由に回答することで「発音」 ...
-
-
VERSANTスピーキングテスト なぜTOEIC高得点者のVERSANTのスコアが低いのか?
2019/7/1
CEFRで比較すると日本人のVersantスコアはTOEICより2段階も下! CEFRとは まず、CEFRについてですが、Wikipediaの定義を引用しますと、「ヨーロッパ全体で外国語の学習者の習得 ...